今回は欠席の方が3人おられて、
アットホームな会となりました。
全体的に、散文的な(説明的な)
俳句になりがちな傾向があり
ちょっともったいないなぁと思いました。
俳句は、説明をするのではなく
その状況をきちんと観察し描写して
読み手にイメージしてもらうように
作れたらグッと共感してもらえます。
これからどんどん季節が移り変わって
色鮮やかな気持ちの良い時期となっていきますので
しっかり観察していきたいです。
帰国してまず問ふてゐる花のこと 金藏院葉子
山桜人それぞれに生きること
花便り一喜一憂する予定
◯前髪の気になる乙女入学す 大亦祐子
◯熱の子の寝息確かむ朧かな
核心に触れさうでゐて春の宵
花見して愛でる心と居酒屋へ 浅羽博
七色に光っては消えしゃぼん玉
存在のくっきりとして山桜 名定春風
天覆ふ桜一本時止めて
◯百本の桜百組の集ふ宴
花冷えや上着厚目に庭仕事 佐本恵子
◯花満ちて明るくなりし川堤
川岸にどこまでも沿ふ雪柳
◯菜の花や大地の元気満ちてをり 大空夢湧子
車窓よりのぞむ今年の花の道
菜の花や目覚めはじめる畑道
ホロンPBI通信メルマガ
金蔵院葉子のコラムや講座の最新情報などを月に2回配信しております。よろしければご登録ください。