NLP
ようやく秋らしい気候になってきました!

ようやく秋らしい気候になってきました!コスモスの色とりどりの花の色が淡く可憐です。コスモス畑に行ってみると、当たり前ですが一面全てコスモス(^^)ずっとコスモスで道がないように見えていても、ちょっと風が吹くと花が乱れて道 […]

続きを読む
NLP
金風とは秋の風のこと

金風とは秋の風のことを言います。実りの秋は、稲穂の金色の輝きに始まり収穫の嬉しい季節。ものみな真っ白に照らされる真夏と違い、お日さまの光も淡く金色になってきます。郊外をオープンカーでドライブすると、まさに金色の風の真っ只 […]

続きを読む
NLP
秋の夜長には

秋の夜長には、ちょっとゆっくり語りたい気分になることがあります。夜の灯りの下で、旅土産をいただきながら、その旅で出会った悲喜こもごものエピソードを聞くうちに、「そういえば、」と別の人の旅話に移っていく。それぞれの視点で語 […]

続きを読む
NLP
「緊張したら足の裏」 ー瞬時に意識を変える方法ー

何か大事なことをするときに緊張したりアワアワした経験はありませんか。例えば人前で話をする時のように。こんな時、瞬時に落ち着いて集中出来る方法があるとしたら助かりますよね。以前、私がセミナーを受講した時の経験から気がついた […]

続きを読む
NLP
京都でNLPのリチャード ボルスタット先生のコロキアム始まりました!

毎年恒例お馴染みで親戚みたいな感じになっているメンバーとの再会も楽しみです。初日の夜は、ボルスタット先生のご子息フランシスさんの手作りベジタリアンメニューを中心に、近況報告や未来のヴィジョンに花が咲きました。気の置けない […]

続きを読む
NLP
台風の影響が大きく心配しております!

台風の影響が大きく心配しております!秋霖のようなしみじみした秋の雨はもう来ないのかしら 秋らしいコスモス のよく似合う蒼天が待ち遠しいです。 コスモスの茎の長さは、いつ種を蒔いたかによるらしい。長い茎ゆらゆら揺れるコスモ […]

続きを読む
NLP
秋の夜長には

秋の夜長には、普段はしないような ちょっと哲学めいたお話になっていくような気がします。土日はNLPの講座でしたが、いつもと違って今回はかなり深い話をしたような感じです。場の雰囲気もあるのでしょうが、もしかしたら、秋めいた […]

続きを読む
NLP
9月に入りました!

9月に入りました!朝夕の風はさすがに秋の気配をにじませるようになってきましたね。以前、曽爾高原の芒原の夕日を泊りがけで見に行ったことがあります。夕日を浴びた芒が金色銀色にぼうっと光る美しさは、今も忘れられません。そして、 […]

続きを読む
NLP
野分とは台風のことを言います。

野分とは台風のことを言います。これからは台風シーズン到来 最近は命の危険を感じる超大型台風が多くなってきて、風情も何もない怖い天候の印象が強くなりました。台風が過ぎ去った後は、いきなり明るく高く広くなったような空が現れま […]

続きを読む
NLP
高野山リトリート合宿最終日は、茶道と俳句❣️

3日間を総括するチャンクアップの機会です。親王院の神泉の前の奥座敷でお点前を拝見し、それぞれ一服ずつお茶をいただきました。 その後はみんなで俳句会❣️フランス人のギヨームさんも前夜からフランス語で五七五にチャレンジ!リズ […]

続きを読む