上質人生

NLP
大阪天満宮の残り福

大阪天満宮の残り福で福笹を戴きました❣️今年はおまけの福引で、なんと一升瓶の御神酒が当たった‼️今年もなんやかやありそうですが、幸先良い出発ありがたいことです(≧∀≦)

続きを読む
NLP
新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。昨年のコロナ禍を経て、本年はさらにどのような新しい世界観が開いていくのか。まさに想像を超える時代の変化の波に乗っていく感性が求められる年となりそうです。今年はホロンPBIも新たなステー […]

続きを読む
楽しい俳句
明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今年もホロンPBIと俳句カレンダーをよろしくお願い申し上げます🤲今年は俳句カレンダーを作成して15年になります。続けていたらいつのまにか15年(°▽°)そして、毎回テイストの違うイラストを […]

続きを読む
NLP
上質人生コーナーの狂言を見に行こうの実践です。

年の暮れの京都觀世能楽堂にて狂言を無事終えました‼️プロの先生方との共演はすごい楽しかったです。觀世能楽堂で演じるのは初めてでしたが、楽屋も広々としていてソーシャルディスタンスもバッチリ‼️声もよく響く素敵な舞台でした。 […]

続きを読む
NLP
クリスマスツリーには

クリスマスツリーには、小さい頃の思い出が詰まっています。毎年毎年同じ飾りものなのに、思い出が次々重なって愛おしい重みになっています。母を亡くした今年は、その愛おしさがいつもに増して感じられて、密やかに胸の熱くなる聖樹とな […]

続きを読む
NLP
今年も年に一回の狂言の舞台がやって参りました。

金藏院葉子の狂言を見に行こう! 今年も年に一回の狂言の舞台がやって参りました。コロナ禍に於いて開催が危ぶまれましたが、感染対策万全にして、京都観世会館にて実施致します。今年は、和泉流狂言師のプロの先生方の舞台が、10:0 […]

続きを読む
NLP
長谷川先生の鳥獣戯画模写体験と、干支の丑を琳派で描く大和絵講座です。

窓を開けた広々とした会場でゆったり開催。参加者それぞれ自分の世界に没頭し、縮こまっていた五感の感覚を開いていく大切な時間は、今こそ必要なように思います。初めて参加の方々も含め、その人らしい作品になっていくのは本当に不思議 […]

続きを読む
NLP
今日から師走‼️

風の寒さの質がちょっと変わってきて、冬らしくなっています。今年は換気をずっとしておく必要があるので、セミナールームなどでは足元をどうやって暖かくするか工夫が楽しみです。

続きを読む
NLP
小春日和

小春日和が続いていたこの頃ですが、この雨で、一気に冬らしくなっていくと天気予報で聞きました。冬の雨は、夏のスコールみたいな激しさはあまりありませんが、一雨ごとに冬らしくなっていくのを実感します。紅葉の盛りもすぎると、雨で […]

続きを読む
NLP
今月は茶人の正月といわれます。

また、今月は新茶のデビューシーズンであり、風炉から炉開へと移行するタイミングでもあります。お稽古にお伺いしてすぐに、お茶の先生からお善哉の振る舞いが(*'▽'*)お善哉に添えられるお箸は、お箸とお菓子用の黒文字を一本ずつ […]

続きを読む