上質人生
ホロンPBIのオフィスワーク。
このところほとんどオフィスワークなので、スタッフのみや子さんのお持たせで、ちょっと一息。 から芋饅頭というそうですが、牡丹餅みたいな感じです(≧∀≦)
来年の俳句カレンダーの打ち合わせ
来年の俳句カレンダーの打ち合わせで、イラストレーター山口珠瑛さんと淀屋橋のオフィシナデルカフェでアフタヌーンティー❣️こちらはかつての受講生さんのお店なので、久しぶりに彼にお会いしたいのもあってお伺いしました。英国アンテ […]
コロナウィルスの影響。
コロナウィルスの影響。 先日京都の二条城の梅林にお伺いしました。ちょうど白梅や紅梅がお城の外にまで香りが届くほど咲き満ちていて梅見のジャストタイミングでした。通常ですと、朝早くから二条城の入場チケット購入の長い列を経て、 […]
お祝いのお茶事にお伺いしました
NLPトレーナー会の岩渕さんの表千家教授昇格お祝いのお茶事にお伺いしました。今回は、表、裏、武者小路の三千家の方々が集まったお茶事でしたので、それぞれの流派の違いなどをお聞きして、さながら茶道研修会のようで興味深かったで […]
2020年(令和2年)2月2日という「2」続きのパワフルな日
2020年(令和2年)2月2日という「2」続きのパワフルな日に、富士山(二二三)の大和絵を描くという凄すぎな企画‼️着物にたすき掛けという気合の入った参加者を含め、まずはいつもの鳥獣戯画の模写からスタートです。何回も繰り […]
困難な出来事が次々と起きる時には、きっと何か意味がある。
先日の研究会で、道中次々障害が起きてホロンに来るまでの道を阻まれて困ったけれど、やっぱり来て良かったというお話をお伺いしました。それで思い出したのが、かつてアメリカにセミナーを受けに行った時のチャレンジ続きのエピソードで […]
新年あけましておめでとうございます。
神戸の須磨アルプスからの初日の出です。 昨年は新たなステージに移行する準備の年であったように思います。本年は、新たな扉を開いていくチャレンジの年になりそうです。健康第一で、ともかく元気で過ごせるようにと思います。 今年は […]
変化の兆しは五感に来る
変化の兆しは五感に来る 今年から来年、再来年にかけて大きな変化が来ると言われています。オリンピック開催や、キャッシュレス化、AI導入など日本人の意識に大きな影響をもたらすリアルな時代変化もあると思います。私自身は、今まで […]
毎年恒例のホロン宝の地図作り
毎年恒例のホロン宝の地図作り、新たな変化の年に向けてビンビンに仕上がりました❣️来年は想定以上な変化の波がやって来ると思います。来年の年末の宝の地図で、どんな変化を乗り越えてきたのかを振り返るのが今から楽しみです。波には […]
鳥獣戯画模写体験講座、年内最後の開催でした。
お正月用の作品として、色紙に琳派の梅の図も❣️同じお手本を元に描いたとは思えない個性豊かなそれぞれの仕上がりです。たらし込みという琳派の技法は、墨や絵具の乾き具合で自分の想像を超えた領域が開いていく面白さがたまりません。 […]