楽しい俳句
2025年2月ホロン俳句会レポート
2025年2月俳句会レポート 立春を迎えてから、今シーズン最低気温を記録する激寒の1週間となりました。 早春を俳句に読もうと思っても、寒すぎてなかなかその気にならなかったのは、身体的に観察力が豊かになるからではないか […]
楽しい俳句2025年1月ホロン俳句会レポート
2025年1月ホロン俳句会レポート 2025年初めての俳句会を実施しました。今年は、阪神淡路大震災から30年の節目となります。 当時、阪神間に住む我々は大変な思いをいたしましたが、俳句をする人たちにとって、俳句をして […]
2025年俳句カレンダー
イラストレーター山口珠瑛さんの絵と私の俳句のコラボ俳句カレンダーは今年で19年目となりました。 金藏院葉子の俳句のためだけに山口珠瑛さんに描いてもらっている贅沢なオリジナル作品です。 ガラス絵の原画の可愛い作 […]
ゴージャス懐石料理で俳句会年忘れ
俳句の先輩方と今年最後の俳句会でした。 梅田駅近くの蕪村の句碑はめっちゃスタイリッシュで句碑だと気づかれてないかも(°▽°) 楽しみなゴージャスランチ懐石は出来立て豆腐や蕪蒸しで温まり酒粕アイスでさらにホカ […]
俳句会で梅田茶屋町界隈に
俳句会で梅田茶屋町に。 吟行するにはちょっと寒くて建物内のクリスマスツリーを眺めてあんまりウロウロしませんでした。 もう年末ギリギリなのに身体がまだ寒さに馴染んでいません💦
2024年12月俳句レポート
いきなり寒くなった12月、今回初参加のマダムを迎えて暖かい場で納句座を開催しました。 新しい方が来られると、俳句も雰囲気が変わっていい刺激になります。 ちょっとした言葉の使い方や、言葉の位置など推敲していくこ […]
ヴォーリズ建築で俳句会
関学の日本庭園に紅葉を見に行ったらヴォーリズ建築の時計台の見学ができたので見せていただきました。 時計台は今は博物館になっていて担当の方に色々教えて頂き改めて素敵な校舎に感動しました。 こんなキャンパスで好き […]
今年最後のホロン俳句会はほっこり
今回の年内最後の納句座は初めてご参加の起業長屋の女将というマダムもお迎えして師走らしい俳句会となりました♪ 気忙しいこの時期だからこそ五感を磨き周辺視野を開く機会を持つのは身体と心へのエネルギー補給にもなります。 […]