ホロン俳句メンバー専用ページ
2025年2月ホロン俳句会レポート
2025年2月俳句会レポート 立春を迎えてから、今シーズン最低気温を記録する激寒の1週間となりました。 早春を俳句に読もうと思っても、寒すぎてなかなかその気にならなかったのは、身体的に観察力が豊かになるからではないか […]
楽しい俳句2025年1月ホロン俳句会レポート
2025年1月ホロン俳句会レポート 2025年初めての俳句会を実施しました。今年は、阪神淡路大震災から30年の節目となります。 当時、阪神間に住む我々は大変な思いをいたしましたが、俳句をする人たちにとって、俳句をして […]
2024年12月俳句レポート
いきなり寒くなった12月、今回初参加のマダムを迎えて暖かい場で納句座を開催しました。 新しい方が来られると、俳句も雰囲気が変わっていい刺激になります。 ちょっとした言葉の使い方や、言葉の位置など推敲していくこ […]
2024年11月ホロン俳句会レポート
立冬過ぎても日中は半袖で過ごせるくらいの日和で、俳句の季語選びが難しかったかもしれません。 兼題の小春日和が実感できてよかった面もありました。 俳句では「季語」に語らせるとよくいいます。 もともとの文字数 […]
2024年9月ホロン俳句会レポート
日中はめちゃくちゃ暑くてバテますが 季節は確かに移ろっていることを、俳句を作ろうと意識すると気づきます。 変化にいち早く気づくことは 時代の変化に敏感になること。 俳句を通して 生き延びる感覚が養われているかもです♪ […]
2024年8月ホロン俳句会レポート
立秋過ぎて、少しずつ秋の気配を感じるようになりました。 今回は、見学として山口県の音楽家の方が参加されました。 それぞれの近況報告から、新しいメンバーをウェルカムする俳句を作ったり、小さな秋を見つけて、ちょっと静 […]
【ホロン俳句会6月も絶好調】
あっという間に夏至を迎える頃になって慌ただしい毎日の中ですがこんな時こそ、俳句で頭の切替を! できたばかりの新しい俳句集があちこちで好評なのも嬉しいです。 人生で大事なことって、今ここを愉しむこと。 俳句会でお互いの […]
15人のホロン俳句集完成❤️
NLPを学んだ方々が、観察力アップと五感を磨く場としてスタートしたホロン俳句会。 俳句に親しむうちに、自然と上質な人生に導かれて来たように思います。 それぞれの俳句と俳句への想いがめっちゃ素敵に載っています。 表紙は […]
2024年4月ホロン俳句レポート
今回は欠席の方が3人おられて、アットホームな会となりました。 全体的に、散文的な(説明的な)俳句になりがちな傾向がありちょっともったいないなぁと思いました。 俳句は、説明をするのではなくその状況をきちんと観察 […]
【2024年3月のホロン俳句会レポート】
【2024年3月のホロン俳句会レポート】 今月から新しいメンバーが加わり華やかな句会となりました。 寒暖差がこたえる時期ですが、春を詠む皆様の俳句に触れていると気持ちがふわっと暖かくなっていい感じ❣️ 俳 […]