楽しい俳句
いよいよ12月の俳句カレンダーです
今年最後の俳句カレンダーになりました。 極月や静謐という刹那あり 葉子 極月とは12月のことを言います。 師走はとにかく慌ただしい毎日が続き心落ち着く時がないのですがたまに隙間時間がぽっかり空くことがあり […]
来年の俳句カレンダーできました
金藏院葉子の来年の俳句カレンダーができて来ました💓 毎年作成し今年で19年目。「幸運を呼ぶ俳句カレンダー」として人気があります。 金藏院葉子の俳句と山口珠絵さんのイラストでコラボしたカレンダーです。 イラ […]
季節がおかしいけどホロン俳句会
暑いような冷えるようなこの頃の季語の選び方が難しい😓 今回のテーマは小春日、大根。 小春日和の日々が続くので日々の実感がそのまま俳句になってくれます。 観察力と語彙力がどんどんアップする俳句会って楽しいで […]
2024年11月ホロン俳句会レポート
立冬過ぎても日中は半袖で過ごせるくらいの日和で、俳句の季語選びが難しかったかもしれません。 兼題の小春日和が実感できてよかった面もありました。 俳句では「季語」に語らせるとよくいいます。 もともとの文字数 […]
言葉の達人になるまず一歩は
著名なキャッチコピーライターがみんな俳句をやっているのは言葉の達人にまっしぐらだから😊 俳句って敷居高いとよく言われるけど実はめっちゃ仕事にも実用的です♪ 感性力もアップするしいいことだらけです♪ 初めて […]
10月の俳句カレンダー
ただいまタイのバンコク国際空港からサムイ島への乗り継ぎ便に乗るところです。 サムイ島到着後一泊して 明日はフェリーでタオ島へ⛴️ 10月になって秋らしくなって来た日本から また夏気候に戻ります。 2日がか […]
神戸ポートアイランドの俳句会
明石架橋や淡路島の秋の潮を見てさらに六甲山の秋の気配を感じるのは神戸っ子の楽しみです。 俳句も秋らしい作品になって来て気持ちいいです。 ランチにも小さな秋を詰め込んであって美味しいシーズンに入って来たのはちょ […]
2024年9月ホロン俳句会レポート
日中はめちゃくちゃ暑くてバテますが 季節は確かに移ろっていることを、俳句を作ろうと意識すると気づきます。 変化にいち早く気づくことは 時代の変化に敏感になること。 俳句を通して 生き延びる感覚が養われているかもです♪ […]