楽しい俳句
金蔵院葉子の俳句カレンダーから
2021年4月6日
【金藏院葉子の俳句カレンダーから】 春も半ば。桜のあと、色とりどりの花々の出番です。 沈丁花の香りをはじめ、それぞれの甘い香りがそこここに漂います。 しばし目を閉じて、春の夕べを香りで楽しむのも素敵です
2021年3月8日ホロン俳句会レポート
2021年3月15日
今春から又新しいメンバーが加わり、女子率が高まって来ました。 丁度、お雛様の時期でもあり華やかなオンライン句会となり良かったと思います。 俳句を作る時間を持つことで生活の中に豊かさと穏やかさを増やすことにもつながります。 […]
【開きゆく ものの芽にある 未来かな】
2021年3月23日
金藏院葉子の春の俳句です❣ 今年の春は、桜も早く咲き始め今までになくどんどん進んでいるように思います。 冬の間に準備して来たエネルギーが一気に解放されていく勢いです。 私もこの状況下で、図らずしも新たな視点で土台から見直 […]
2021年2月10日ホロン俳句会レポート
2021年2月24日
立春を過ぎて春らしくなってきました。直接会えなくても、その方の近況報告や作られた俳句に触れることで不思議と交流できている感覚があってオンラインならではと思います。 次回には、外へ出て3月の句会のネタの自然にいっぱいふれて […]
2021年1月ホロン俳句会レポート
2021年1月18日
2021年を迎えての初句会は、それぞれの地域の近況報告からスタート。 コロナ禍で行動が制限される分、オンラインで皆様の笑顔と繋がれることと、俳句を通して自然と繋がりリフレッシュできることの大切さを改めて実感しました。 […]
2月3日の立春までもう少し。
2021年1月23日
寒の入りという割にはあんまり寒くないけど、まだまだ花も木の芽も芽吹いていないので、モノクロ感が強い時期。その中で、凛として咲く椿の花は、キリリとして何かかっこいい印象があります。ところで、椿の花の天ぷらは結構美味しいです […]