楽しい俳句

NLP
ホロン初句会

今年の初めての講座でもあるホロン初句会は、いつも以上に美味しいものでいっぱいでした。句会ならぬ食う会は、今年ますます進撃中(≧∇≦)今年はホロン俳句会の電子図書版第一句集も視野に入れての発進です‼︎

続きを読む
NLP
今年の俳句カレンダー初登場です❣️

福笹を掲げ機上の人となる   葉子来週は早くもえべっさん‼️お宝がふっさり付いた福笹は東京にはないとのことで、珍しいお土産として持って帰られる方々がいらっしゃいます。今年は皆さまそれぞれにいっぱい福をいただき平穏な一年に […]

続きを読む
NLP
新年あけましておめでとうございます。

神戸の須磨アルプスからの初日の出です。 昨年は新たなステージに移行する準備の年であったように思います。本年は、新たな扉を開いていくチャレンジの年になりそうです。健康第一で、ともかく元気で過ごせるようにと思います。 今年は […]

続きを読む
NLP
変化の兆しは五感に来る

変化の兆しは五感に来る 今年から来年、再来年にかけて大きな変化が来ると言われています。オリンピック開催や、キャッシュレス化、AI導入など日本人の意識に大きな影響をもたらすリアルな時代変化もあると思います。私自身は、今まで […]

続きを読む
NLP
師走も半ばとなりました

師走も半ば、冬至の前らしくあっという間に夜になってしまう感じがします。ノーベル賞のお膝元、北欧の冬の夜は長い。したがって、ろうそくや灯りの種類も多く、どのお宅の窓辺も可愛い灯りの飾りつけが素敵でした。いつまでも明るい夏の […]

続きを読む
NLP
今日は俳句会三昧。

今日は俳句会三昧。 昼は、リーガロイヤルホテルで稲畑汀子先生の俳句会。 夜は、ホロンPBIでホロン俳句会。 今日のテーマは客観写生‼️ 鳥獣戯画模写体験やNLPに通じるお話でした。 客観的視点はメタポジション。 楽しい趣 […]

続きを読む
NLP
急に冬らしい寒さがやってきました。

信楽焼が舞台の朝ドラを見ていて、信楽焼の火鉢を思い出しました。昔は祖母の家の火鉢で、お餅を焼いたり、鉄瓶を乗せたりしていたものです。ストーブと違って、火鉢の火は静かで柔らかく暖かい感じがします。まるで、時が止まったように […]

続きを読む
NLP
今日は小春日和の居心地いい一日でした。

冬のこの時期には、日向ぼっこもじんわり身体が温まり緩んでいい気分になります。冬将軍の厳しさも冬らしいでが、こんな暖かい日向を愉しめるのも冬ならではの楽しみです。

続きを読む
NLP
急に秋らしくなって来ました。

秋は春と違って空気が透明な感覚があり、スッキリ爽やかな感じと、どこかに鋭さがある感じがします。若い頃は春が魅力的に思えて、秋の侘しさが今ほどは分かりませんでした。源氏物語の登場人物 秋好みの中宮の気持ちはいかがだったのか […]

続きを読む
NLP
10月に入りました。

朝晩急に涼しくなって虫の声も賑やかです。明日から長野県の飯綱高原に移動します。ギリガン博士のスーパーヴィジョンセミナーを開催します。長野は関西より秋が進んでいると思います。石仏群に寄り添う草木も秋の彩りに向かっているかな […]

続きを読む