楽しい俳句

NLP
残暑とは思えない酷暑の毎日ですね。

残暑とは思えない酷暑の毎日ですね。暑くてもちょっと六甲山の川辺に行くと山からの涼しい風が吹いて来ます。浴衣を着て川辺をそぞろ歩いた時のこと。川風に身を任せるように歩いていくと、風と自分が一体化したような感じがして、身体の […]

続きを読む
NLP
クリスティーナホール先生のトレーナーズトレーニングで素敵な受講生さん達との嬉しいお食事会でした。

クリスティーナホール先生のトレーナーズトレーニングで素敵な受講生さん達との嬉しいお食事会でした。嬉しい素晴らしい時間は、本当にその時その時の一瞬であり、そして、もう、同じことは二度とない。今日という一日を毎瞬毎瞬慈しみ大 […]

続きを読む
NLP
ホロンPBIのホロン俳句講師の母の家の庭が花盛りです。

見事な牡丹の花は咲いて4日持たないそうです。 咲く時期が不思議なのですが、6月の私の結婚式の時にタイミング良く咲いて結婚祝いとして牡丹の花をおひたしにして食べたとのこと。 妹は4月に結婚しましたが、やはりその時にもジャス […]

続きを読む
ホロン俳句メンバー専用ページ
2018年1月29日「楽しい俳句」レポート

 二〇一八年 一月二十九日(月)ホロン俳句会レポート     2018年1月ホロン初句会レポート   一月の末になりましたが初句会です。 今年は雪が多く、雪の種類についていろいろ先生からお伺いしました。 地方によっては、 […]

続きを読む
ホロン俳句メンバー専用ページ
2018年2月5日「楽しい俳句」レポート

 二〇一八年 二月五日(月)ホロン俳句会レポート       立春の翌日なので、「もう春ですね」のご挨拶が飛びかう句会でした。 バレンタイン前ということもあり、チーズパイケーキ、ウィーンや宝塚歌劇のチョコレートなど、おや […]

続きを読む
ホロン俳句メンバー専用ページ
2018年3月5日「楽しい俳句」レポート

 二〇一八年 三月五日(月)ホロン俳句会レポート       三月三日の雛祭の直後ということもあり、参会者のほぼ全員が雛関連の手土産を持参。 可愛いお雛様と雛菓子で卓上が一杯になる賑わいとなりました。 今回は鶯の鳴き声や […]

続きを読む
ホロン俳句メンバー専用ページ
2018年4月2日「楽しい俳句」レポート

 二〇一八年 四月二日(月)ホロン俳句会レポート       桜が一気に咲いて、いきなり春がやってきた四月ですが、桜のお菓子をお土産に頂いたり、やっぱり美味しい俳句会となりました。 新しく俳句会にご参加された国語の先生を […]

続きを読む
ホロン俳句メンバー専用ページ
2018年5月14日「楽しい俳句」レポート

 二〇一八年 五月十四日(月)ホロン俳句会レポート       五月は変則的な日程ということもあり、参加者全七人のこじんまりとした俳句会となりました。 「木下闇」など初夏らしい季題についての解説を受けたり、知らない日本語 […]

続きを読む
ホロン俳句メンバー専用ページ
2018年6月4日「楽しい俳句」レポート

 二〇一八年 六月四日(月)ホロン俳句会レポート       梅雨入りを目前にしたホロン俳句会に三名あらたなメンバーが加わりました。初参加等のご挨拶を俳句にすることを「存間」といいます。 ホロン俳句会メンバーの「存間句」 […]

続きを読む
ホロン俳句メンバー専用ページ
2018年7月2日「楽しい俳句」レポート

 二〇一八年 七月二日(日)ホロン俳句レポート       ホロン俳句会にまた新たなメンバーが加わりました。 おやつも沢山頂いて相変わらずの句会&食う会に賑わいました。 講師からは、「俳句会は本来静かなものなんですけどね […]

続きを読む